めんたいパークとは福岡県の明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門テーマパーク。できたての明太子の購入はもちろん、無料試食や明太子のおにぎりなど明太子だらけ。明太子工場が予約なしで見学でき、明太子だらけのミュージアムで小さい子どもも楽しむことができます。
目次
かねふくめんたいパーク神戸三田の見どころ
・営業時間は9:30~17:30まで ・試食のご提供を休止 ・めんたいランド(有料施設)を閉鎖 ・無料巡回バスは運休中 その他従業員の健康チェックなど
めんたいこキャラがお出迎え
さっそくガラスの自動ドアには、明太子キャラがお出迎え。左が「タラコン博士」で、右が「タラピヨ」でです。

明太子キャラがお出迎え
入るとすぐにスケソウダラの大きなパネルがあります。

スケソウダラの大きなパネル
入り口を入った光景はまるでゲームセンターの様です。まっすぐ進んだ右手が有料の「めんたいランド」の入り口でその左手が無料の工場見学。左手のガラスの向こうは、明太子の販売所やフードコーナーがあるエリア。

まるでゲームセンターの様なめんたいパーク
無料試食コーナーで出来立てのからし明太子を味わう
まずはやっぱり「無料試食コーナー」。出来たての明太子が試食できます。この日はオープンと同時に入場したので、人は少なかったですが週末は並びます。

できたでの明太子の「無料試食コーナー」
できたてからし明太子は、工場直売店ならではで、一度も冷凍をしていない生の明太子。これが美味しくて、二回並びました。白ご飯持って並びたい美味しさ。

工場直売店ならではの、できたてからし明太子が美味しい
フードコーナーのジャンボおにぎりが美味しい
白御飯の希望はすぐ隣で叶えられます。隣のフードコーナーでは、明太子関連の軽食が売られています。

明太子関連の軽食が販売されているフードコーナー
人気はもちろんジャンボおにぎり。できたて明太子、焼きたらこ、紅鮭、明太子+紅鮭のミックスの4種類。

ジャンボおにぎりは4種類
辛いのが苦手な子どもにはしゃけのおにぎり。

できたてからし明太子と紅鮭のジャンボおにぎり
明太子がたっぷり入ってて美味しい!このおにぎりお米も美味しいです。

明太子がたっぷり入ったジャンボおにぎり
おにぎりなど軽食は、入り口近くのフードコートでゆっくり食べることができます。

明太子カラーの椅子が特徴的なフードコートエリア
子どもが大喜びの「めんたいランド」
ジャンボおにぎりでお腹を満たしたら、有料エリアの「めんたいランド」へ。

めんたいランドの入り口
入場料:大人/500円、子ども/300円
※お土産付き
明太子ネタのゲームなど子どもが楽しめる
めんたいランドは、明太子のふるさとである寒い北の海に浮かんでいる設定。明太子ネタのゲームやトリックアートなど子どもが楽しむ仕掛けがたくさんあります。

めんたいランドはゲームで子どもが楽しめる
入るとそこは北極圏!スケソウダラの生息地である北の寒い海を表現していて、ホッキョクグマやスケソウダラの3Dアートで写真が取れたり。

スケソウダラの3Dアート
めんたいこ型のボタンを早押しするゲームがあったりします。

めんたいこ型のボタンを早押しするゲーム
こちらは床に映ったスケソウダラを捕まえる「ふしぎ海中さんぽ」。

スケソウダラを捕まえる「ふしぎ海中さんぽ」
「めんたいキャッチャー」では、明太フランスラスクのお菓子がゲットできるか挑戦。

お菓子を捕まえる「めんたいキャッチャー」
幼児が遊べる「キッズハウス」も用意されているので、小さいお子さんも楽しめる。

幼児が遊べる「キッズハウス」
そして明太子のクイズなどで、より明太子に詳しくなれる「めんたいBOX」。

明太子に詳しくなれる「めんたいBOX」
予約不要で料金無料の「明太子の工場見学」
たくさん「めんたいランド」で遊んで出口を出ると、ちょうど明太子の工場見学ができます。予約は不要で自由に明太子の製造工程を見ることができ、しかも料金は無料。

明太子の工場見学の入り口
実際にかねふくのスタッフの方が、明太子を作っているところを間近でみることが可能。

明太の製造過程をのぞける工場見学
スケソウダラの漁の様子の映像が流れたりもしています。

漁の様子の映像が流れている
お土産に!家用に!できたてのからし明太子や明太子グッズ
遊び疲れたら最後に明太子の購入です。たくさん並ぶ冷蔵ケースには様々な明太子グルメが並びます。

様々な明太グルメが購入できる
疲れたら明太子の形をしたベンチで一休み。
からし明太子と一口に言っても、ちょっと切れてしまったお徳用から、明太しゅうまいや明太マヨネーズなどより取り見取り!

お徳用のからし明太子
中でも一番人気は、やっぱりできたてコーナー。多くの人が押し寄せるエリア。工場直売店だから買える数量限定のできたて明太子が購入できます。

できたてのからし明太子が帰る「できたてコーナー」
そうです、あの無料試食コーナーで味見した、一度も冷凍をしていない絶品の生の明太子です。

数量限定のできたて明太子
保冷バッグと保冷剤は購入できますが、明太子グルメを買うつもりならあらかじめ持っていても。

保冷バッグと保冷剤は購入できる
最後は入り口で出迎えてくれたあの方に挨拶して帰ります。

CMの歌声が耳に残るあのお方
かねふくめんたいパーク神戸三田の基本情報
- 住所
- 〒651-1516 兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
- 駐車場
- あり(無料/260台)
- 営業時間
- 受付時間/09:00~18:00(工場稼働時間は17:00まで※変更あり)
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 無料(施設内めんたいランドは有料)
- 公式ホームページ
- https://mentai-park.com/park/kobe/
- その他
かねふくめんたいパーク神戸三田のアクセス
- 車の場合
- 中国自動車道神戸三田ICより車で約5分
- 公共交通機関の場合
- JR三田駅より無料巡回バスで約20分(運休の場合あり。詳細はウェブサイトにて)